斎場番号:53915

おおさかしりつつるみさいじょう

大阪市立鶴見斎場

  • 駐車場
  • 火葬場併設
  • 駅近
  • 100名以上可
  • 安置施設
  • 付き添い安置
  • 社葬可
大阪市立鶴見斎場で葬儀をご希望の方へ
ご葬儀内容・費用についてもお気軽にご相談ください。
火葬料金 ※火葬場(大阪市立鶴見斎場)の料金です。
種別管内の住民管外の住民
大人(10歳以上)10,000円60,000円
小人(10歳未満)6,000円36,000円
死産児3,000円18,000円
※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
大阪市立鶴見斎場で葬儀をご希望の方へ
24時間365日 受付通話無料
ご葬儀内容・費用についてもお気軽にご相談ください。
0120-205-530
斎場番号:53915

※お電話にて斎場番号をお伝えください。

お客様の声
葬儀社に良くして頂きました。
先程も記載しましたが
文字数を要求するのは如何なものか?
アンケートの内容を再考して下さい。
遺族の気持ちを
考えて下さい。
・・・
宜しくお願いします。
と切に思います。
式場は当日私たちだけで貸し切りだったので居心地はよかったです。

お別れの会をする場所と待合室が隣なので行き来しやすく便利でした。

待合室も広くてゆったりした感じで密になりにくい感じでした。火葬場はコロナの為行く事ができなかったのでわかりません。骨拾いもできませんでした。
1件目に訪問した葬儀場の印象が正直最悪で葬儀場の営業スタイルに正直一生レッテルを貼るところでした。しかしながらセレモニーさんはその想いを払拭する圧倒的真摯な対応でした。
当日そしてアフターフォローも徹底されており、故人も天国で安心していると思います。本当にありがとうございます。
私と同じようになっとくしてほしいからです。少しでもお別れまでの時間を作っていただき最後のギリギリまで一緒に居させてくれました。悲しいを理解してくださっていると感じました。他の人もお別れは納得出来るまで一緒にいたいと思います。それをわかって頂いてると思いました
思っていたよりとても広くて驚きました。
綺麗で清潔感がありとても良かったです。
待合室も椅子の部屋と畳みの部屋が有り
着替えも出来てたすかりました。
頂いたお花も祭壇の両サイドに5基は余裕があるくらい置けました
火葬場と隣接していて、身内にお年寄りが多いのですごくたすかりました。
食事出来る場所も敷地内にありほんとにお年寄りが多いのでたすかりました。
ご利用事例
男性/20代
葬儀施行日2020年12月葬儀形式不明
参列者数4名葬儀費用合計13万円
男性/50代
葬儀施行日2022年11月葬儀形式火葬式
参列者数7名葬儀費用合計15万円
大阪市立鶴見斎場で葬儀をご希望の方へ
24時間365日 受付通話無料
ご葬儀内容・費用についてもお気軽にご相談ください。
0120-205-530
斎場番号:53915

※お電話にて斎場番号をお伝えください。

大阪市立鶴見斎場を利用される方の傾向

1. 大阪市民の方が、利用することが多いようです。
2. 便利な斎場で、知名度も高く、かつ費用的にもリーズナブルなので、費用を抑えたい方にも適しています。

大阪市立鶴見斎場が選ばれる理由は?

1.よく知られている有名斎場
大阪市立鶴見斎場は近隣でもよく名前の通った有名斎場ですので、参列の方々にお知らせする時に、場所がすぐにわかる人が多いですし、格式といった面でも優れた斎場です。
2.火葬場と同じ建物にあり便利
火葬場と葬祭ホールが同じ建物内にあることから、お通夜、告別式、火葬までの全てをここで行うことができます。御食事、初七日の法要はできません。
3.火葬場に移動するための霊柩車やマイクロバスの費用がかからない
同じ敷地内に火葬場ありますので、葬儀後、火葬場に移動する手間が無くなりますし、移動のための霊柩車やマイクロバスの費用を節約できます。

大阪市立鶴見斎場を利用する時のチェックポイントは?

1.葬儀社選びが大切
大阪市立鶴見斎場の利用はどの葬儀社でも可能ですので、葬儀社選びが大切になります(大阪市立鶴見斎場そのものは葬儀社ではありません)。また貸し斎場なので、この斎場でのお葬式に慣れている葬儀社を選ぶことが大切です。
2.人気の斎場なので混んでいると予約が難しい
大阪市立鶴見斎場は、人気がある斎場なので、時期によっては、予約が難しいということもあります。場合によっては、すぐに他の斎場を手配したり、日程を調整したりする必要があります。そうした場合でも、すぐに対応できる葬儀社を選ぶことが大切です。
5.死亡人または届出人が大阪市民の場合のみ利用可能 (食事、初七日法要は出来ません)
小式場(別料金)では通夜振舞のみ可・葬儀は不可。通夜振舞時は飲酒不可。

人気の斎場