斎場番号:53920

茨木市立斎場

  • 駐車場
  • 火葬場併設
  • 駅近
  • 100名以上可
  • 安置施設
  • 付き添い安置
  • 社葬可
茨木市立斎場で葬儀をご希望の方へ
ご葬儀内容・費用についてもお気軽にご相談ください。
火葬料金 ※火葬場(茨木市立斎場)の料金です。
種別管内の住民管外の住民
12歳以上19,000円38,000円
12歳未満15,000円30,000円
死産児3,900円7,800円
体の一部3,900円7,800円
※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
斎場使用料金
種別管内の住民管外の住民
第1告別式場38,000円
第2告別式場102,400円
第3告別式場(50席)52,800円
第3告別式場(80席)68,600円
第5告別式場22,500円
法要室1,000円
※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
遺体安置所・霊安室
種別管内の住民管外の住民
霊安室3,000円
※料金は変更されている場合がございます。詳細は斎場HP等でご確認ください。
茨木市立斎場で葬儀をご希望の方へ
24時間365日 受付通話無料
ご葬儀内容・費用についてもお気軽にご相談ください。
0120-205-530
斎場番号:53920

※お電話にて斎場番号をお伝えください。

お客様の声
市営のみ希望で探す必要はないと思われる。
葬儀場と火葬場が隣同士にあるのは便利だと思えるので。
以前、市営以外で行ったとき高額すぎて支払いに困ったので市営以外は考えられない。
なので次に探さなければいけなくても市営ですると思われる。
病院で亡くなり、すぐにお迎えに来てくれるとの事でお迎え以降はその日は霊安室で預かる為、会えないと言われて、お迎えを遅らせてもらいました。お迎えに来てくれた時に、気を利かせてくれ、斎場の霊安室を押さえてくれたので、看取りに間に合わなかった身内も霊安室でその日に会えました。気が利く対応に有り難かったです。押し付ける事なく、希望を全て聞いて下さり、わからない事を親切に教えて頂けて、身内だけの家族葬をする事が出来たので、満足しています。
おすすめしても対応・説明がいつも変わりなく良いのであれば、何ら問題が発生してもいつもきちんとした対応だから安心してお勧め出来ると思います。担当者の方は感情のコントロールが素晴らしく、家族に対しての気遣いも良く、安心して任せられる点が大きいです。
 少人数で、あまり大げさにはしたくはないけれど、段取りは通常と同じ様なかたちでおくりたいニーズにあっていると、感じました。
 今回は自分たちで行いましたが、お寺さんへの連絡もして頂けるようです。
 大変満足です。
寒い時期や、真夏などは移動がスムーズにできるところが良いと感じました。今回は車椅子の参列者もいたため、とくに横にある事のありがたみを感じるのですが、少し初七日法要の部屋が狭く感じ、もう少し広ければと思います。
茨木市立斎場で葬儀をご希望の方へ
24時間365日 受付通話無料
ご葬儀内容・費用についてもお気軽にご相談ください。
0120-205-530
斎場番号:53920

※お電話にて斎場番号をお伝えください。

茨木市立斎場を利用される方の傾向

1. 茨木市民の方が、利用することが多いようです。
2. 便利な斎場で、知名度も高く、かつ費用的にもリーズナブルなので、費用を抑えたい方にも適しています。

茨木市立斎場が選ばれる理由は?

1.よく知られている有名斎場
茨木市立斎場は近隣でもよく名前の通った有名斎場ですので、参列の方々にお知らせする時に、場所がすぐにわかる人が多いですし、格式といった面でも優れた斎場です。
2.火葬場と同じ建物にあり便利
火葬場と葬祭ホールが同じ建物内にあることから、お通夜、告別式、火葬までの全てをここで行うことができます。
3.火葬場に移動するための霊柩車やマイクロバスの費用がかからない
同じ敷地内に火葬場ありますので、葬儀後、火葬場に移動する手間が無くなりますし、移動のための霊柩車やマイクロバスの費用を節約できます。

茨木市立斎場を利用する時のチェックポイントは?

1.葬儀社選びが大切
茨木市立斎場の利用はどの葬儀社でも可能ですので、葬儀社選びが大切になります(茨木市立斎場そのものは葬儀社ではありません)。また貸し斎場なので、この斎場でのお葬式に慣れている葬儀社を選ぶことが大切です。
2.人気の斎場なので混んでいると予約が難しい
茨木市立斎場は、人気がある斎場なので、時期によっては、予約が難しいということもあります。場合によっては、すぐに他の斎場を手配したり、日程を調整したりする必要があります。そうした場合でも、すぐに対応できる葬儀社を選ぶことが大切です。

人気の斎場